買い物難民
仮住まい先の下町にはUNIQLOが無い嘆きを以前に書いた。そこで、すぐにもUNIQLOに行きたい時は電車に揺られ、錦糸町まで行っている。地元とは比べ物にならないほど小さい街だが、そこそこ有名店テナントがまぁまぁ揃っている。僕が使うのはヨドバシカメラ、スポーツ用品店XEBIO、スーパーライフ、タイ料理屋のマンゴーツリーキッチンくらいだけど。
も一つ、僕には欠かせない店
THE BODY SHOP。20代の頃から愛用している僕唯一の化粧品と言ってもイイ。使っているのはホワイトムスク。当時の彼女だったモデル女史からプレゼントされ、自分でも気に入ったから、、、バカの一つ覚えで、かれこれ30年以上愛用している。錦糸町駅前のマルイビルにはTHE BODY SHOPのテナントがある。
ホワイトムスクは女性ウケしない商品なのだろう。年々ラインナップが減っていってる。ボディクリームにボディパウダー、ヘアーシャンプーはとっくの昔にカタログ落ち。かろうじてフレグランス系のみが細々と売られている。それでも長年愛用していた商品だけに、入手できるだけありがたい。
地元なら歩いて10分少々の駅前テナントで買えるが、、下町暮らしは贅沢が言えない。錦糸町にあるだけマシと思っていた。そして本日。来年早々には残量が尽きると思われたので、錦糸町まで出かけていった。
えっ、まさかの・・・?
錦糸町のマルイビルに到着。1Fを見渡すが・・あれれ?
THE BODY SHOPが見当たらない。えええええ?
聞けば夏前に閉店したという。ウッソ!
現地からホームページを確認する。ああああ。6月に閉店していた。マジかー?
もしやと思い、地元のテナントは?あ、あった。我が街の方は健在だ。。。
コロナ禍の影響なのか不明だが、とにかく錦糸町からは店が無くなってしまった。閉店直後、ネット上には嘆きの声が多く投稿されたそうだ。今更知った。。。
下町からもっとも近いのは秋葉原の駅ビルアトレになってしまった。さらに足を伸ばそうかとも思ったが、地元に帰ったついでに買うことにした。その他用事は無かったものの、せっかく錦糸町まで出てきたのだと、ランチをとった。何だろうなぁ。。。
今年、無くなってしまった店
地元では、数年愛用していたヘアカットサロン。そして仲良くなった若いスタッフ達がいたパーソナルトレーニング教室。下町では、駅からすぐの大箱居酒屋が閉店。数えるほどしか無いが、愛用していた店という影響は小さくない。対策はしたものの、自分の世界がどんどん狭まっていくように思えてしまう。これだけでも、けっこう寂しい。
コロナ感染が一向に減らない明日、またどこか愛用している店が閉店してしまうのだろうか。家族や友人との交流、国内外の旅行機会、そして愛用店を奪った新型コロナ。次は何を奪っていくのだろう。
※ここで示している内容は、私個人が自由勝手に考えたイチ意見でしかないことをご了承ください
Copyright ©︎2020 im_kurosuke. All rights reserved.
このブログ上にある画像・文章の複製・転載はご遠慮ください。