悪い癖なのだろうか・・・性分か。初めから分かっていたことだけど、、、こんなに早く"その気になる"とは思ってなかった。そう、相変わらずのiMac。 早くも1TBのFusionDriveに嫌気が差してきてしまった。先日購入した在庫2019年モデル。CTOとしてカスタマイ…
ようやく目処が立ったので・・白状書いちゃいます。 まさに、my食卓はこの状態(苦笑) 何とか今月のうちに iMacを1台にしようと。。。11年も使っていたiMacを買い換える年が来たかと、今か今かとApple Siliconと呼ばれる新しいSoC(システムオンチップ)搭…
モタモタ ブログはとっても久しぶり。未だ緊急事態宣言が続くこともあり、自分のエンジンが働かない?いや、言い訳ですな・・やる気の無い人ならではの。 事業計画を整理しようと始めたiMacのOS改訂に端を発し、ガジェットごとに翻弄されてる日々。何やって…
とうとう2月になってしまった。緊急事態宣言延長が発表される日となり、日本社会が日常を取り戻すのはまだまだ遠いと感じる。そして、、、今日も無職でフリーな自分。困ったものだ。 我が家のインターネット接続 今、僕が住んでいる下町マンションは、最近主…
僕にしては珍しいガジェット分解記録。中古で買ったその日のうちに始めた分解も、いよいよ大詰め。家にあったT10に加え、金物屋さんから調達したT8で道具は揃った。 完全に分解したiMac 涙ながらに調達してきたT8を使って、無事に電源ユニットも取り外し。い…
必須の工具は? 名誉の負傷、と思いながら何とか液晶ディスプレイを外すことに成功。その後も、YouTubeのガイドを頼りに作業を進めていく。最終的にはロジックボードも外すのだ。こんなこと、PowerMac7000シリーズ以来だ。しかし、箱型のそれを思い出せば、…
なぜか背負い込んだ課題 起業のための事業計画書をアプリできちんと作りたい。そんな考えから、なぜか始まってしまったiMac買い替えからの・・・改造バージョンアップ。メモリの追加とHDDのSSD交換。中古で仕入れたlate2015モデルが到着早々、amazonにてメモ…
まず、やるべきこと 久しぶりの更新。あえてブログを書こうと思えるネタもなく、いつものごとく少々の筋トレをやって人工温泉に浸かるのが中心という、独身無職ならではの暮らしを満喫している。 だからと言って、いちおう明日のことも考えていて、何となく…
時代を学んだこの数ヶ月 ブログを始めた期間と被りますが、いやいや50代のオッサンが知らなかった世界を覗くことができて・・日記を書き続けるという時間も含め、良い経験をしました。それを簡単に言うと 常に反対意見に晒される 情報を発信する側も受ける側…
昨夜、運良く21時からのNHKスペシャル「"感染爆発"危機をどうのりこえるか」を観ることが出来た。現代のNHKでは見逃し配信と称してネット閲覧できるようになっているので、一人でも多くの同胞に観ていただきたい。 www.nhk.jp 既に医療は崩壊している 政府コ…
当分、経済活動無し チラっとオジサンである僕の手伝い要らない?と聞いてみたものの、どこの会社もそれどころじゃない?らしい。まぁベタに営業したわけでもないので、ヒアリング先はたった2社だが・・仕事よこせと歩き回って噂になるのも格好悪いので・・…
東京下町外れの夜 コロナ禍話題で自分自身疲弊しまくる毎日だけど、思考を変えて更新してみます(笑)ネタ元は今僕が住む下町外れ。駅前なんで飲み屋だらけなんだけど、想像を超えた真面目加減で時短営業だわ当面休業だわ閉店だわ、とにかく20時になるとパッ…
絶望と言って良い日本政府 久しぶりに愚痴日記。1月13日(水)、午後7時からの菅さん記者会見をNHKライブで視聴した・・・ まさかの・・・記者質問7〜8名で打ち切り!嘘だろ〜と言うのが率直な驚き。これじゃ安倍政権と一緒だ。一方的な会見をやって時間…
こうします(苦笑) もはや完全日記と化したこのブログだけど、あまりにもネガティブなことしか書けない毎日となったので、、不定期更新にすることに(汗)。以前の友人を見習って"ネタがなくとも毎日更新"と思ってましたが、コロナ禍であまりにも毎日がネガ…
マスク再確認をお願い!! 二度目の緊急事態宣言が首都圏に発出され、昨年との比較が何かと話題になっているが・・・報道されていない実態に気づいた。 人間ドッグ受診のついでに立ち寄った全国展開するスポーツ系量販店。店頭目立つ場所に特設コーナーが設…
呆れたい人、悲しみたい人のために貼っておく。テレ朝"報道ステーション"にて富川悠太アナが菅総理へインタビューした全収録。ネットの誰かが「もうダメだ、このおじいちゃん」と嘆いていたが、まぁご興味のある方はどうぞ・・・涙 news.yahoo.co.jp もう1…
相変わらず、日記なんで昨日の話題。ネット映画の見過ぎで朝寝坊したので、NHKニュースを諦め、仕方なくバラエティ番組を視聴。構成の大半は、当然ながら新型コロナ×緊急事態宣言。しかし、うなづける一場面があった。 海外ビジネス客往来の件。何と政府はこ…
昨日、再び下町のハブシティである錦糸町に行ってきた。目的は・・・来客用スリッパの補充。 週末、下町我が家でホームパーティをやる予定だからだ。地元下町のヨーカドーとか寝具店を回ってみたがピンとくる店がなかったので・・・。先日、錦糸町のUNIQLOに…
(笑)何と通達 昨日、仲良かった霞ヶ関の某君から助言をいただいた。過激なこと書きすぎてそうですから、身元がバレたらやっかいですよ!・・・まぁそうかも。菅総理に二階自民党幹事長。お気に召さない誰かがいれば片や黙って左遷、片や恫喝と圧力を繰り返…
毎日コロナ禍の話題ばかりで、誰もがほとほと疲れ切っているだろう。TVを見ててもドラマや映画でもない限り、新型コロナの話題で埋め尽くされている。ズルズルと引きづられた一年になるのだろうか。 バラエティ番組が特集する通りの緊急事態宣言。どうやら1…
昨夜の衝撃。。。 たまたま財布に収まる各店の会員カードなどを整理していたところ、名刺のような紙が目についた。餃子の王将での利用回数に応じてもらえる餃子の無料券だった。僕はいつも期限を知らず、けっきょく使わず終いが多い。また無効にしちゃうのは…
1月4日。本来なら仕事始めとなりサラリーマンには辛い正月明けだったハズが、今回はそうでも無い。首都圏緊急事態宣言発令の噂以前から、経済界は11日までなるべく有給休暇を消化するようはたらきかけている。十分な給料を支払えない事情から強制的に休…
相変わらずのドタバタ劇 昨夜の首都圏4知事と西村大臣による会談後の記者会見、僕としては納得いかないものだった。政府分科会が定義したポイントと一致しているとも言えるが、飲食店らの時短営業を強制する意味が分からない。昨日引用した記事での尾身先生…
快晴となった元旦の朝、起きて早々にYahoo!が特集している新型コロナウィルスの関連記事に目が止まった。 news.yahoo.co.jp 今、信じたいと思える人 ノンフィクション作家の河合香織さんというインタビュアーが素晴らしいのか、尾身会長を代表とする新型コロ…
年が明けた。前夜は何十年ぶりかにNHK紅白歌合戦などを眺めていて、ほとんど口パクなのには驚いた。無観客なんだから動きを抑えてでも生歌やってもらえば良いのに・・ってか、歌えない人たちが多いのか?TVを通じた視聴者は問題視しないのか。これが年末を飾…
自粛といえども地元は大賑わい 昨日はチョット久しぶりの地元。いやー、駅直結の商業施設、毎年のアメ横並に混雑してんだけど・・・やっぱりステイホームって呼びかけは届いてないね。遠出をしない分、ご近所に出かけよう!って気分なんかな。・・まぁ僕もそ…
2020年〆に向かい、楽しい日々が続く。小さくシッポリと(苦笑) 昨日のメインイベントは、家族同然の仲間3名でのホームパーティ。お互いとことん感染予防に徹してきた仲間。これで新型コロナに感染するなら、諦めるしかない。20分ほど電車に揺られ、とある…
ショックすぎる。何って、スポーツクラブの新規会員キャンペーン。。。年末年始の休みを再確認しようってホームページを見たら・・・衝撃のキャンペーン画面を見てしまった。見るんじゃなかった。。。 1月からのティップネス。3ヶ月間も会費が2,200円。加え…
主要マスコミ各社による「二階氏の反論」記事を読んで驚いた。会食していたつもりでは無いと言う。みのもんた氏や杉良氏らが「忘年会ですよ」と明かした当日から数日後のことらしい。正直、国を壊すのもいい加減にしろ!である。米トランプ政権は国民を二分…
買い物難民 仮住まい先の下町にはUNIQLOが無い嘆きを以前に書いた。そこで、すぐにもUNIQLOに行きたい時は電車に揺られ、錦糸町まで行っている。地元とは比べ物にならないほど小さい街だが、そこそこ有名店テナントがまぁまぁ揃っている。僕が使うのはヨドバ…